今年のGWはステイホーム!ということで
お掃除動画が結構アップされています^_^

お掃除しかすることがない、、、いやいや、こんな時だからこそ!おうちを綺麗にして生活の基盤を整えましょう


竣工クリーニング、という皆さんは聴き慣れないであろう清掃をしてきた環衛創美社ですが、汚れたをところを綺麗にする、という意味では皆さんが普段しているお掃除と同じ。
あえて言うならば、目を届かせる所や道具が違うということでしょうか、、、





↓あまりご家庭では使わない掃除道具かと思います。これらの道具で、細かい汚れを落としていきます。
それに比べて、洗剤は特殊なものではない場合が多いのですよ。これはまた別の機会で。







しかし、


掃除の基本は「上から下へ」

この基本は、公共施設であっても、一般住宅であっても変わりません。






朝にカーテンと窓を開けると、眩しい陽差しと共に部屋のホコリが無数に舞っているのを見て愕然とすることはないでしょうか?

あの無数のホコリを私達が吸っていると思うと、、、、イヤですねーーー^_^;


だから掃除は朝にするのがいいです


ホコリの乗りやすいカーテンレールや、木枠、欄間のあるご家庭はそのあたりも念入りに!
床に落ちたホコリを掃除機の排気で再び舞わせないために、フローリングのお掃除シートなどでホコリを始めに回収するのが賢いやり方。
そのあとに掃除機で吸います。


照明器具の上、洗面台のボトルの上も手を掛けないと数日後にはホコリの山に!気づいた時にこまめに拭く、がホコリを溜め込まないコツです。


喘息持ちの方は、明け方が一番咳が止まらなくて苦しいとよくいわれますが、明確な理由があります。

空中に浮遊する日中のホコリは、一晩かけてゆっくりゆっくり床に落ちて溜まります。それを床に近い位置で寝て吸ってしまうので『咳が止まらなくなる』といわれています。明け方に咳が止まらなくなる方(そのようなご家族をお持ちの方)は、部屋のホコリをなるべく取り除くことに注意して掃除することで喘息の苦しみも和らぎます。お試しください^_^



そして、
掃除道具の掃除も大事です!
特に掃除機。
ゴミ袋、パンパンになっていたり、吸い込み口のブラシに髪の毛が絡みついていて回転してなかった、なんてことになっていませんか??

ゴミ袋だけでなく、水洗い出来る部分はこまめに洗うなどして清潔に保ちましょう^_^


、、、、これが基本の「き」かもしれません、、、



(有)環衛創美社