ネコ大好きのWさまご夫婦。

2階建てのご自宅室内でネコ2匹を飼われていますが、2匹ともだいぶ足腰が弱ってきたため、この度『滑らない生活』デビューすることにされました。
階段のグリップを上げたいとのご希望です^ ^
まずは掃除から。
今回は階段がメインでしたので、ポリッシャーは使用せず、モップとタオルで丁寧に汚れを取り除き、水拭きします。
特に隅っこの方はタオルの上から専用工具を押し当てて汚れを取っていきます。
巾木(はばき)やササラの部分もしっかり拭き上げます。
こんな隅っこも
水拭きしたら、ファン(扇風機)でしっかり乾かします。
乾いていないとワックスがうまく塗れません。
作業用のファンの風。
この風量(これで風量は弱)で一気に乾かしますが、事前に周りのホコリをしっかり取り除いていないと、風でホコリが床に落ちてしまい、、、、、最初に掃除した意味がなくなっちゃうんですよね

逆に言うと、、、、ワックスを掛ける床の周りの、ホコリが溜まりやすい部分も綺麗になっちゃうんです

そしてワックスを塗布しますが、今回は階段という狭い部分の作業ですので、こんなアイテム登場です。
隅々まで塗ります。

今回は二階の共用部分、階段、玄関のフローリングにワックスを2回塗布しましたが、作業時間は1時間40分程度でおいとましてきました。
乾燥したころを見計らってご連絡しましたところ、早速、「階段が滑らなくなってる!」と驚きのお言葉

ネコちゃんにもご夫婦にも優しいフローリングとなったならば、幸いです

コメント